小松原のかどやビル解体
こんにちわ。
小松原町のかどやビルで4月1、2日に消防署による訓練が行われました。
解体が決まっていたので、どうせ壊すなら消防訓練に活用してもらおうと消防署の依頼に快く快諾。
訓練の様子。ケーブルテレビにも映ってました。本番さながらの迫力でしたよ。
4月7日の熊日新聞にも記載が。
訓練後4月4日から、かどやビルは解体に着手しました。
昭和54年に新築らしいので約43年が経っているのですね。
建物の老朽化も激しくなり、以前からずっっと営業してくださっていた『かどや弁当』さんの営業終了とともに解体の運びとなりました。
(2、3階の賃貸住宅にご入居の方と一般駐車場契約の3月末の期間完了まで待ってからの解体着手。)
パン屋さん『ピーターパン』さんも昔からずっと営業してくださっていて、数年前に約100mほど離れた近所に移転され、さらに大盛況。
どちらの店舗も本渡を代表する老舗の人気店。かどやさん、どうもお疲れ様でした。
まだピーターパンさんとかどやさんが営業している頃の画像です。どちらもよく買いに行ってたので懐かしい。
(奥に映っている3階建てビルはあまくさ地所の旧店舗。)
現在
ビルの解体自体は5月中に終了予定です。
解体後どうなるのですか?
というお尋ねが多いのですが、
2022年秋着工予定で、ダイワハウス施行による3階建ての賃貸物件が建設予定です。
完成は2023年2月予定。募集のタイミングになったらHPに記載しますね。