コラム

2017-04-14 入居者の方へ

ゴミ出し

こんにちは。 4月も2週間過ぎました。天草市で新生活を送る方々も多いことでしょう。 その中で、『ゴミ出し』のについてご報告します。 市役所環境施設課に行きますと、上記ゴミ出しカレンダーをもらうことができます。※住民票異動された方は市民課でお渡しされます。 ゴミ出しは大きく分けて3…
カテゴリ
入居者の方へ

記事の続きはこちら

2017-03-13 天草へ転勤してくる方へ

この春天草へ転勤して来る方

こんにちは。 もう3月中旬で公務員の方の異動第二弾がそろそろですね。 その中でも特に、教員・県職員の内示がもうじきでしょう。ここ数年の流れでいけば、3月17日(金)の可能性が高いと感じています。※全く検討違いかもしれませんが… が、今年は熊本地震の影響があるので異動が例年どうりと…
カテゴリ
天草へ転勤してくる方へ

記事の続きはこちら

2017-02-28 引っ越し

賃貸アパートを退去する

こんにちは。今日は賃貸物件を解約・退去する場合の手続きのご報告です。 まずは簡単な流れから。①不動産屋へまずは℡を。もしくは不動産屋直接足を運ぶ。②『解約通知書』を受け取り、記入。③不動産屋へ『解約通知書』を持っていく(もしくはファックス)。この段階で「解約の受付」、つまり、解約…
カテゴリ
引っ越し

記事の続きはこちら

2017-01-31 入居者の方へ

アパート探しのお客様へ

こんにちは。年度末が近付き、賃貸物件を探すお客様、退去されるお客様が増えてまいりました。新規でアパートを探す方にご報告。事前に電話連絡くだされば、内覧可能な物件はその部屋のカギを開けておきます。そうすれば、わざわざあまくさ地所に一旦来て頂かなくても大丈夫ですし、一人(もしくは家族…
カテゴリ
入居者の方へ

記事の続きはこちら

2017-01-13 賃貸物件

活発化するアパート事情

あけましておめでとうございます。 年が明けて、ここ最近賃貸物件の動きが活発化しております。これから2月・3月になるにつれさらに動きが激しくなってくる時期です。そこで、毎年お客様へお伝えしていることを今年もご報告します。 ①人気の物件は内覧できないものと考えていた方が良いと思います…
カテゴリ
賃貸物件

記事の続きはこちら

2016-12-10 新聞より

公共工事

こんにちは。またも第二瀬戸橋についてです。12月10日熊日新聞より。要約すると、『やっと具体的に動き出した』ということ。完成予定は2022年度ということなので、あと約6年後(平成34年)。あくまで目標なので、実際の完成は平成35年か36年あたりかと勝手に予想しております。   次…
カテゴリ
新聞より

記事の続きはこちら

2016-11-30 天草の産業

11月30日熊日新聞より

こんにちは。11月30日記載の熊日新聞より気になった記事を2点ご紹介します。 1点目は、以前もコラムに記載したのですが、非常に興味深いので再度。元五和西中学校跡地でデンソーが取り組んでいるバイオ燃料事業。〝藻〟から車の燃料となるエネルギーができることは素晴らしいと思います。実用化…
カテゴリ
天草の産業

記事の続きはこちら

2016-11-17 家を買う

住宅ローン

こんにちは。金融機関の住宅ローンが非常に手厚いですのでご紹介を。住宅ローンの金利が低いことは今や当然ですが、さらに加えて『がんと診断されら住宅ローン残高0円に!』というのが付いている金融機関も。ちなみにこれは熊本銀行さんのプランです。これはなかなかスゴイことだと思いますよ。画期的…
カテゴリ
家を買う

記事の続きはこちら

2016-09-28 新聞より

第二瀬戸大橋

こんにちは。9月28日の熊日新聞に、気になる記事が載っていましたのでご紹介致します。『第二瀬戸大橋』の着工時期に市長が明言したとのこと。 記事によれば、「18年度までに着工を目指す。」とのこと。今、2016年度。18年度開始は1年半後、18年度が終わるのは2年半後。ということは今…
カテゴリ
新聞より

記事の続きはこちら

2016-09-24 地価

16年基準地価

こんにちは。2016年の基準地価が発表されました。全国的には、もちろん地価は下がり続けております。唯一上昇しているのは、大都市のみ。東京・大阪・名古屋は当然として、今回目を見張るのが、『福岡・広島・仙台・札幌』。これら4都市の上昇率は、3大都市圏を上回っているとのこと。中核都市と…
カテゴリ
地価

記事の続きはこちら

TOP